
目を留めてくださりありがとうございます。
今日は
瞑想とカードセッションに共通点があった事に気づいたのでシェアしたいなと思いました。
実は、YOGAを長くやっていながら
瞑想について正しい理解をしていませんでした。
皆さんは瞑想と聞くとどんなイメージを持ちますか?
私は、
瞑想=無になる事
と解釈していました。
でも実は
瞑想とは、
考えを整理する事だそうです。
なので無にするのではなく積極的に考える。
1つの事に焦点をあて、
集中してその事について考え
思考を整えていく。
考える事で、人は成長するのだそうです。
そして、考えは使いこんでいくことで
磨き上げられ習慣になっていきます。
そして
元気さ(行動スイッチON、覚醒)と
おおらかさ(行動スイッチOFF、リラクス)の
バランスを身につけていく。
元気に活動する時もあれば
おおらかに見守り、ありのままを受け入れる
寛大さを持つことが、人間本来の理想の姿です。
どちらかに偏った時に、人は違和感や不調を感じはじめます。
瞑想もカードも
心をベストな状況に整える!
思考を穏やかな状態に導く!
と言う意味では同じだな…と
最近になって気付きました。
自分の内側に目を向けるコツを掴み
それを習慣にしていく。
そうする事で
理想とする自分に近づいていく事ができるのだと思います。
☆カード瞑想☆
なんだか素敵じゃないですか?
良かったらぜひ1度体感してみてくださいね!
お読みいただきありがとうございました。
Comments