目を留めくださりありがとうございます。
もう数年も前の事ですが
雑誌の表紙を見た瞬間に購入してしまいました。
5年後、10年後の自分を
デザインする
"自分"は探す物ではなく創る物。
いつからだって輝ける💎✨✨
たまたま目に入ったGINGER📚
表紙のタイトル
【5年後、10年後の自分をデザインする!
POWER WOMAN】
当時のわたしは、思わず手に取ってすぐさ
レジへ🏃♀️💨
『楽しみは誰かがくれるものではなく
自分で探すもの。
"楽しむ"能力が高ければ高いほど、
人生はよりハッピー!』
ほんとうにこの言葉の通り、
楽しみや幸せは自らが創り出すもの。
誰かにしてもらうものではない。
幸せは内側から
不安は外側から訪れると言われていて
自分の在り方が全てを叶えていく。
もちろん内側からの不安というのもあるし
結局、内・外関係なく自分の捉え方ではあるけれど幸せは何と言っても内側から。
内側が整ってこそ、外側の幸せをより
スムーズに受け取る事ができる。
そして、叶えたい事は必ず決めること!
何となくこうなればいいな〜…は
叶わないんです。
なぜなら、
叶えるためには行動が必要!
誰かが叶えてくれたら…なんて他力本願は
叶うはずがない。
他力に頼るのは、自らが行動を起こした
その次の段階。
◯◯に相談してみます。
検討します。←この2つほぼほぼやらないです。
やる為に、相談します!は言葉のテンションが違います。←気づいてましたか?
そして、逃げ言葉が出る時の多くはお金💸です。
このお話はまた次回。
この2つはまず叶う事はないし、叶える気がない。
決めて→行動する(やり方を考える)(情報を得る)(サポートを得る)→叶える!
これが願望を叶えるための原則です。
今日から12月スタート✨✨
2023年の手帳は、先日ヨガニードラを受講させていただいた素敵なYOGA講師の方がこだわりをもって作られた予祝手帳にしました。
今日のインスタライブで、『書いた事は叶います!』と力説されていました😂💓
でも、ただ書けば良いってものじゃない。
も〜ね、ワクワク項目がたくさんなんです🤩
ニヤニヤ🤭💕しながら書くのがポイント!とおっしゃっていたので、ニヤニヤしながら
未来の叶えたいことを書きます✍️✨✨
決めてしまえばアイディア、方法はいくらでもある!
山⛰の登り方も、前から、後ろから、右から、左から、どんな登り方だっていい。
ゴールを決めること!
そして叶えると決めること!
書く事でイメージと行動が明確になる。
だから、書くと叶いやすい✨
わたしは、来年今よりもっと若々しく、
そして、毎日を笑顔で過ごすことを決めています!
自分に制限かけずに毎日を過ごせたら最幸ですよね🥰
その為に12月はチャレンジします❤️🔥❤️🔥❤️🔥
チャレンジを楽しむ為に協力者と共に🫶
不安よりも楽しみのが大きくなりました🥰
これも、
決めたから叶いました✨
来年をどんな風に過ごしたいですか?
5年後、10年後、どんな風になっていたいですか?
昨日、お世話になっている方のストーリに
こんなメッセージがありました。
『いつまでも、今のままのが苦痛。
今できることに感謝してやる!』
人生を後悔する理由の1つに
『挑戦できる時にやらなかったこと』があります。
いつでもできる、いつかできる、と思っていたらできずに終わってしまう。
時間は有限🕛
いつまでも迷ったり、逃げたりしている
暇はないんです。
ってか、もったいなくないですか🤣
やらないなら、やらない事すら決めてしまう。
やらないことも叶います!
悩むくらいならとりあえずやってみる。
叶えられる事はどんどん叶える❣️
だってその方がぜーーーーーったい!
楽しいし幸せに過ごせる✨✨
自分の人生をデザインしていくために今、
何が必要ですか?
お読みいただきありがとうございました。
Comments